太りたいのに太れない人へ
痩せたいのに痩せられない
太りたいのに太れない
両極端な悩みです
痩せたい・ダイエット・シェイプアップ
痩せることに関しての情報はたくさんあるのに
「太りたい」ことに関する情報って少ないんじゃないでしょうか?
一番身近にいる太りたい人
わが家の旦那さま。
結婚してからず~っと
体重増やしたい、体重増やしたいって、、、
(ラグビーをやっているので)
「腸が元気になれば、体重増えますよ」って言っているのに
お腹を触らせてくれないし…
リーキーガットにしても
一番いいモデルさんなのに
お腹を触らせてくれない
直接お腹がダメなら足裏からと
リフレクソロジーをやろうと思って手を近づけるだけで
痛い痛いって
まだ触ってもいないのに(笑)
TVの罰ゲームみたいな感じになると思ってるんでしょうか。
セラピスト泣かせの旦那です(T_T)
スミマセン。
ブログで愚痴を書いてしまいました。反省^^;
さて旦那さんの話はおいといて、、、
体重増加になぜ腸が関係してくるのか
腸は小腸と大腸にわかれていて
ここで重要になってくるのは小腸
小腸の働きは消化と吸収、
メインは栄養素の吸収です
その他に
ビタミン・ホルモンの合成や
腸内細菌・免疫細胞たちによる解毒もしています
小腸が疲れていたり、冷えていたり
ストレスの影響をうけていたりすると
栄養を吸収する力が弱くなってしまいます
太れない人はもともと胃腸が弱い人が多いと思います。
さらに上のような原因で小腸が疲れていたら
(小腸が疲れているということは、胃も疲れている可能性大)
消化・吸収の力がさらに弱くなっている状態
栄養が吸収できなければ
細胞たちのご飯がありません
私たちの体を作る細胞たちに
ご飯の配給がないんです
細胞たちにご飯がいかなければ
筋肉もつかないし(つきにくい)
体重も増えない(増えにくい)
もともともっている消化吸収力もあります
いきなりグーン!ってアップすることはできませんが
今、腸にかかっているストレスをとりのぞいていくことで
徐々に体重も筋肉も、増えやすい状態をつくっていくことができますよ♪
それができるのがチネイザン(氣内臓セラピー)です。
実際、チネイザンを3回受けて頂いたクライアント様(男性)
体重が増えたんですって♪
一緒に通って下さっていた奥様からメールを頂きました(*^_^*)
最初はね
太りたいってお悩みで来られたわけじゃないんです
ストレスでお腹が緊張するって
チネイザンで腸にかかってたストレスがなくなったのか
太りたいという隠れたお悩みも解決できちゃったみたいで
お役にたててよかった~\(^o^)/って
心から思ったんですよね。
先日お越し下さったお客様の彼氏さんも
太れないのが悩みみたいです。
そういえば、
チネイザンモニターを受けて下さっていたお客様の彼氏さんも
太れないっていってたな…
「太れない悩み」は男性に多いのかもしれないですね。
自宅サロンでの男性のご予約は受付けておりませんが
・千葉中央 エミーブラウンズ
・市原市 法光寺
でのセッションは可能です。
(オーナ様、住職がいらっしゃる日に限ります)
男性でセッションご希望の方は
ご予約の前に、まずお問合せをお願いいたします。
男性も、女性も
毎日ご飯をたべ、コロコロかわる感情に
内臓たちはふりまわされっぱなし
たまには内臓たちが安心できる時間を作ってあげて下さい
癒される=安心できる♡
内臓が癒されるということは
肉体・感情・思考・気(エネルギー)・魂etc
目に見えないモノを含め
私たち自身をつくってくれているものたちが癒されるということ
内側から癒されることで
なりたい姿・なりたい方向にむかっていくと思います
私がチネイザンでそうなったから
姿というより
こうやって自分自身をさらけだせるようになったので(*^_^*)
タイトルと関係ない話しになってきちゃいましたので
このあたりの話はまた別に機会に♪
0コメント