人間最後は骨になる。どうしていいか分からない時は骨を感じてみよう♪
湧き出てくる感謝の気持ち
その感謝は自分自身に感謝
朝の瞑想やボディースキャンは
去年チネイザンを習いはじめに行ってから続けていること
ボディースキャンって
なかなか聞かないかもしれませんね。
手の平で
頭の上から顔の前を通って
体の全面を通って
足裏から体の背面を通って
また頭にもどって
ハートに戻ってくる
手の平でぐるっと身体を一周
体をスキャンしていくんです
これがまた面白くって
スキャンしたから何がどうって話ですよ
私がここにいる
それを確認するだけなんですけどね
「私がここに」の何に着目するのか
普段は筋肉だったり肌だったりを感じて
ここにいるを感じるんですけど
昨日は珍しく「骨」を感じていたんです
こんな可愛い骸骨になりたいな~^m^
骨だけを感じながらボディースキャン
骨と一緒に呼吸してみたり
骨は最後まで残るんだよね~
色んな情報が記憶されてるんだよね~
そんなことを考えてるうちに
やっぱり家は木造だよね~なんて思いはじめたり(笑)
(木は呼吸するからね♪)
家がでてくるってことは
骨が体の基盤となっているイメージをしたからで
骨があるから筋肉はついていられる
筋肉があるから皮膚も存在していられて
内臓たちもまた骨に守られ
守るものがあるから骨は骨でいられる
そんなことを考えていたら
自分であることに感謝
私を作ってくれているすべてのものに感謝
内臓をはじめ
骨、筋肉、皮膚、目、耳、鼻、感情、ストレスetc
とめどなく感謝の気持ちがこみ上げてきたわけです。
ちょっとオカシイのかな?
まぁいいや。
オカシイ人でも(笑)
で、思ったのが
自分自身に感謝のする気持ちがでてくると
もしかしたら不調と感じているものの改善スピードが速まるんじゃないかな~って
わからないですけどね
私がそう感じているだけ
感謝のエネルギーは免疫力をあげ、自然治癒力もあがる
そんな気がしています
難しいことじゃないんです
目に見えるもの、見えない内側のもの
自分自身の1つ1つを意識するだけ
最初は触ったり、もんだり
感覚があった方が意識しやすいと思います。
だからこそのセルフチネイザン
6/14はホットヨガスタジオ ガルバさんで
「オトナ女子の不調をなくすセルフチネイザンレッスン」をします。
不調をなくしたい、どうしたらいいのか
そればかりに意識がいきがちですが
もしかしたら
自分に感謝する気持ちがでることで
何か変われるものがあるかもしれないです。
0コメント