お兄ちゃんは既におうちセラピスト
今のアメブロってすごいですね。
1年前にこんな記事アップしてましたよ~って
教えてくれる機能がついてる
今日教えてくれたのはこちら
2016年11月7日だから
2年前ですね。
家族のための腸マッサージ講座
おうちで家族にできる腸マッサージをレッスンした日でした。
腸マッサージ(腸セラピーや腸もみとも言ったりします)は
チネイザンの前にやっていたもの
チネイザンは内臓全体
腸セラピーは腸だけを見ていました
技術としては
私がしていた腸セラピーはソフトタッチでチネイザンよりだったので
昔から受けて下さっている方も
チネイザンと腸セラピーの違いはほとんどないと言われるぐらい
腸に関してのマッサージ技術は変わっていないんですが
一番変わったのは、私の想い
腸や内臓、身体に対する向き合い方が変わってきました
明らかに大きな違い
そして
腸や内臓、身体や心に対する向き合い方が変わっただけで
クライアントさまがどんどん変化していくんです。
腸セラピーの時とは比にならないぐらいの変化
嬉しいです
クライアントさまの改善(成長)を見れるのは
ものすごく嬉しい♡→ܫ←♡
あれ?
ちょっと話がそれてきちゃいました。
そうそう、2年前のブログだった(笑)
最近はセルフチネイザンばかりだったので
また「家族のための腸マッサージ講座」
再開しなさい~
タイミングですよ~
って合図なのかな。
となると、、、
講座内容を見直してっと。
うん。
ワクワクしてきた(*≧▽≦)
近日中時ご案内できるように
内容見直し、早急にしますね♪
☆フェリーチェのメニューはこちらから☆
☆チネイザンを続けることで期待できること☆
・便秘の改善
・消化機能の向上
・肺、肝臓、腎臓、腸など内臓のデトックス効果
・生理不順、生理痛、更年期症状の緩和
・肩・首・腰のコリの緩和
・深いリラクゼーションや感情の安定
・自己発見
0コメント