嫁入り道具にミシンって、、いつの時代!?

リクエストを頂きましたので

布ナプキン作り&子宮への瞑想WSを開催します♪




久しぶりの布ナプキン作り~~o(≧▽≦)o

なんだかんだ基本お裁縫は苦手なんですが

(お裁縫に限らず、お料理とかお菓子作りとかホント苦手です)

チクチク、チクチク

ただひたすら手縫いしている

このゆったりした時間が好きなんですよね~



想像しただけで

あ~~~

心が平和になる~




ミシンで塗っちゃえば早いんでしょうが

ミシンを出すことがまず面倒臭い

いちよミシンは持ってるんですよ

動くかどうかはわかりませんが(笑)


何のために買ったのか



嫁入り道具というか

結婚するならミシンぐらい持ってないとって

どんな考えをもっていたのか


母に言われたわけでもなく

私の考え


イヤイヤ

そもそもお裁縫苦手なくせに

やりもしないミシンが嫁入り道具に必要!?

ほんと意味わからないことしてました^^;




あ、ミシンの話じゃないんです。今日は

布ナプキンを作りましょ~♪のブログです



手縫いなので

気軽にできちゃいます。


こちらでお裁縫道具はそろっています。

布もカットしてあります。

お家に帰ってから復習できるように、

2セット作れるようになっています。



布ナプキンをつくったあとは

子宮へ愛と感謝をおくる

子宮と共にいる瞑想をします






布なぷきん

使わないのも、作らないのも

もったいない


買うのは高いし

おまたカイロに使えるし


生理の時だけじゃないんですよ~

布ナプを使うのは。


そんなお話も含め2/16(土)に

手作り布なぷきん作り&子宮瞑想WSを開催します。



既に布なぷを使ってる方も

これから使おうと考えている方

どうしようか迷っている方

興味はあるけど、「もれないか」心配があるかた


ぜひご参加下さいね。


ミクマリノモリ

~子宮から生れ還る・再生~ 子宮にはあなたの感情が眠り あなたの本当の声が眠り あなたの本質が眠っています 子宮にあるその悲しみや傷を癒したら、ほらね♡ 温かな愛がいっぱいの、本当のあなたが目覚めはじめます あなたの子宮に 愛と光と心をこめて

0コメント

  • 1000 / 1000