知ってます?「體」ってなに?


體(からだ)

この漢字は、体の旧漢字


どこをどうして体になったの?全然違うじゃん~!


が、最初の感想(笑)





「體」の方が断然ステキ☆




気も「氣」だったり

霊も「靈」だったり




今の漢字が旧漢字と変わっているのは

漢字のパワー(言霊)が

封印されてしまったからとも言われています。



漢字のもっと前の前の「古代文字」を

趣味で勉強していますが

言葉ってそれだけですごいエネルギーを持ち合わせているんですよ~!

(ってことは、使う人のエネルギー(魂)が加わると、さらにパワーが強まる)





體(からだ)


を最初にみた時、

「骨の中には豊かさがいっぱい詰まってるんだ~」って思って

Facebookにそれをあげたら

「骨の横には豊かさがくっついてるんですね」って

コメントを頂いて



そう、そう♪


骨の中からしみでた豊かさが

骨の横にくっついた状態

それがカラダ



骨ごとスープをとると

いい出汁がでるっていうじゃないですか~


骨の髄までともいいますし



もともと生まれ持って

骨の中には豊かさが詰まってるんですよ♪



豊かさは…

自分のみが知るもの





骨の中も

骨の横も

これからのポイントになる部分ですので

覚えておいてくださいね^m^




ミクマリノモリ

~子宮から生れ還る・再生~ 子宮にはあなたの感情が眠り あなたの本当の声が眠り あなたの本質が眠っています 子宮にあるその悲しみや傷を癒したら、ほらね♡ 温かな愛がいっぱいの、本当のあなたが目覚めはじめます あなたの子宮に 愛と光と心をこめて

0コメント

  • 1000 / 1000