老化現象ですって言われちゃいました(T_T)

お散歩が気持ちいい季節になりましたね~


さて、セラピスト犬のプリンさん

2週間前までは

食べても食べても痩せていくという謎の体調不良



普段以上の食欲

食べても食べてもお腹が空くみたいで

18時の夜ご飯が待ちきれず

15時からご飯のおねだりしはじめてたんです。




食べても食べても痩せていく

いっぱい食べてるのにお腹はすぐすいちゃう


下痢はしてないし嘔吐もない

むしろウンチの量は増えている


あきらかにおかしい

これは栄養が吸収されてないな~って

腸のほうに原因があると思ったんですね



ウンチ検査と血液検査、エコーもとってもらった結果


「胆のう」の「胆泥化」

老化現象ですって、ハッキリ言われちゃいました^^;

(プリンちゃん、5月で10歳になります)



胆のうは肝臓で作られた消化液が溜まる場所


その消化液が泥のようにドロドロになって

消化がちゃんとできなかったみたい




消化ができなければ吸収もちゃんとされないので

栄養はウンチででちゃうし(ウンチの量が増えてることに納得)

栄養が細胞にいかないので、常にエネルギー不足(すぐお腹すくし、痩せてくのにも納得)



お薬をもらって、

なんとかいい感じに戻ってきました


お薬さんにはレイキを。

お薬に対するストレスをなくして、

こういう時はお薬さんに頼ります。





胆のうも「脾」と同じ消化器官です。



4/17~春の土用に入りました

1年に4回ある「土用期間」は消化を休める時期



プリンもたまにお腹をもんで

チネイザンしてるんですよ♪

(以前Facebookに動画をアップしたんですが、すごく気持ちいい顔をしてるんですよ~)



皆さまにはこちらを

5/5までの限定コースになっています

元気になったプリンと、お待ちしております(*^_^*)



ミクマリノモリ

~子宮から生れ還る・再生~ 子宮にはあなたの感情が眠り あなたの本当の声が眠り あなたの本質が眠っています 子宮にあるその悲しみや傷を癒したら、ほらね♡ 温かな愛がいっぱいの、本当のあなたが目覚めはじめます あなたの子宮に 愛と光と心をこめて

0コメント

  • 1000 / 1000