見た目は小鹿!?「おまたモミ推進委員長」に抜擢されました\(^o^)/
千絵さんのブログでですね
な、なんと!!
な、なんと!!!
/
「おまたモミ推進委員長」の称号を頂いちゃいました~
\
「千葉で朝活」は
千葉中央のホテル ミラマーレのカフェでやってるんですけどね
オシャレな落ち着いたカフェでですよ
わたくし
「股もみ大事~!」って叫んできたわけです。
もう一度言います
オシャレな落ち着いたカフェです。
そこで「おまた、おまた」って
何度も言うワタシ。。。。
隣に座っている千絵さんは
周りをキョロキョロ
人がいないか確認してくれていました(笑)
おかげで「おまたモミ推進委員長」ってつけてもらえたし
すっごく嬉しいんです
このネーミング
実は腸セラピーをしていたとき
腸セラピーの美恵さん
腸といえば美恵さんって
言われていたんですけど
とっても苦しかったんです
腸セラピーの美恵さんって言われるのが。。。
今は、股もみの美恵さんって言われるの嬉しい
たぶん魂てきには腸じゃなくて
子宮やおまたの方だったんですね。
あ、でも
腸セラピーの美恵さんって言われるのが嫌なだけで
腸セラピーは大好きなんですよ(*^_^*)
***************
で、ですね
朝活で「なんでチネイザン(氣内臓セラピー)をやろうとおもったんですか?」って質問があって
そういえば私、便秘で悩んでいたんだって思い出しました
すっかり便秘も解消され
ほぼ毎日快腸
(不安・心配・焦りなど、心の便秘になると不腸になっちゃう)
ワタシすっかり忘れていましたが
数年前までは便秘薬を40錠飲んでも出ない腸になっていたんです。
〇ーラック40錠を飲んでも出ない腸になっていたので
まず腸セラピーから始めたんです
ってことをお伝えしましたら…
久しぶりのドン引き(笑)
そりゃそうですよね
だって40錠ですもん(笑)
薬をやめたい!
自力でウンさんを出したい!
そう思い、薬を一旦やめるものの
ウンさんが出ない日が続くとお腹が苦しい
出したい、、、
でも自力ではまだ無理
やぱりお薬に頼っちゃう
罪悪感が生まれる
ちゃんと治るかな。。。
どうしたらいいんだろう
食べ物、生活習慣、心の状態。。。
快腸~便秘
快腸~便秘
をくりかえして今にいたっています
自分でもよく改善できたな~って思います。
頑張りました。ワタシ
花丸あげます
調子がよくなると
不調だった時を忘れがち
ウンさんが出るだけで
それだけで何でも許せちゃうって
そのぐらいHAPPYに思えていたのに
忘れていた気持ちを思い出した朝活
チネイザンやヒーリングという技を使って
「肉体的な便秘」も「心の便秘」も取り除いて
本当の自分を見つけ出すお手伝いをしていこうと
改めて心に決めました。
ご一緒して下さったみなさま
本当にありがとうございました。
☆個人セッションのご予約はこちらからどうぞ♪
0コメント