誰でもない自分を愛していこう
きっと○○さんはこう思ってるから
(旦那さん、お母さん、友達、会社の人etc etc…)
ほんとにそう思ってるのかな?
違うかもしれないよ。
それと
他人軸で生きていると
エネルギー消耗して疲れちゃうよ
生きにくくなる
他人と自分を一緒にしてるから
他人と自分を一緒に生きてるから
自分がなくなる
一見 冷たく見えるかもしれない
他人に気を使わないということ
でも
自分をちゃんと生きれていないのに
他人を幸せにできるだろうか?
順番♪順番♪
まず自分を生きよう
自分の心を生きよう
自分を愛そう
自分軸ができてから
たくさん、たくさん
自分以外の人に愛をかけてあげよう
エネルギーを廻していこう
他人に氣を使う
他人にエネルギーを使うって
そういうことじゃないかな
氣の使い方を今までは間違ってきちゃっただけ
自分を満たして
自分軸をつくって
そうすることで
ステキな氣の使い方ができるようになると思うよ
エゴとか自我とか
そういうのもとっぱらって
私はもういい
私はじゅうぶん
ただ誰かのために生きたい
そんな感じにね
それもまた順番だけどね♪
急にそこまではいけないし
そうなろうとしなくていい
今、今、今、の積み重ねの未来
だから今を生きること
自分を優先することは悪いことじゃない
だって自分の人生だよ
まず自分が喜ばないと
誰かを喜ばせること
誰かを幸せにすること
誰かを愛すること
それは
自分を喜ばせ
自分が幸せになって
自分を愛して
自分が満たされたら
いくらでも、いつからでもできるから
ただ誰でもない自分を
今は愛していこう
0コメント