自分を責めてしまう人は、たぶん便秘って、、、当たってる(笑)
自分を責めてしまう人は、たぶん便秘
って
あたってる^m^
感情こじらせ女子は
便秘の人が多い
そして
私もまさに その一人でしたっっ^m^
ナリ心理学
おススメされて 初めてブログにお邪魔して
なんとなく気になったタイトルをポチッ
こちらのブログでした
このタイトルが気になったのは
ちょうどハートチャクラの瞑想をした後だったからかな。。。
ハートは無条件の許し
「問題の問題は何が問題なのか」
こじらせてる~(笑)
だから
「エンドレス許す」
そう
その感情をそのまま許す
嫌な自分も
ありのままの自分を許す
その感情を
いったん肯定する
許す、肯定する、受け入れる
そのことで
その感情は
あ、いいんだって
ハートにスペースができる
イガイガ、滞りがとけ
動きだす
いつまでたっても
許さない、肯定しない(否定する)、受け入れない
自分で自分に×をつけ続ける
だから自信が持てないし、自己価値が低いし
ちょっと前までの私^^;
私そのままを肯定して
1つ1つに〇をつけだしてから
流れが変わってきました
だから
感情がこじれてきちゃう
止まっちゃう
固まっちゃう
滞っちゃう
許すも
受け入れるも
ハートの本質
そして
肯定も否定もしない=ジャッジしない
感情はただの感情
良いも悪いもない
ただ感情っていうだけ
そこに悪いってジャッジをつけるから
ややこしくなる
で、自分を責めてしまう
そうそう、これもやってました^^;
いい人になりたくて
いい人に見られたくて
感情にジャッジしまくってた
感情こじらせ女子で
自分を責めてしまう人は
ナリくんのブログ、ぜひ読んでみてね^m^
で、おそらく便秘だと思うので
お腹もみもみ
おへそもクルクルして
感情もウンさんも だせる準備をして
/
お腹にたまったもの、全部だしちゃってくださいね~
\
☆6/18は腹黒浄化チネイザンとボイス瞑想
オンラインでお会いしましょう~♪
ナリ君のブログ↓↓
6/13癒しの森イベントセッションします♪↓↓
0コメント