【子宮温活】手作り布ナプキン&子宮とつながる瞑想WS
【子宮を温める布ナプキンのWSです♪】
子宮について最近思うこと
チネイザン(気内臓セラピー)は、タオがベースとなっているんですが
タオのことはまだまだ知識がなく
まずタオの気功レッスンに通い始めています
*タオ(Tao、道教)とは
古代中国の賢人たちが長い年月をかけ自然を観察し、人間も自然の一部ととらえ、万物と調和しようとする生き方の智慧
気功レッスンの中では
地のエネルギー、天のエネルギーを身体に通していくのですが
常にヨニ(子宮・膣・会陰)を意識します
ヨニとハートを繋げる
ヨニから地のエネルギーを引き上げる
天のエネルギーをヨニから地に返す
繰り返していくうちに
ヨニ(子宮)は生命を育てる場所であり
愛を育て
感情を育て
エネルギーを生み
またエネルギーを返す場所であるんだ
そんな感覚になってきています。
先日書いたブログに
若返りの秘訣は子宮・膣ケアと書きましたが
子宮の冷えは老化を早めますw|;゚ロ゚|w
ですので生理の時じゃなくても
普段使いとして布ナプキンをお勧めしています。
下着の上に布ナプキンがあるだけで
暖かさが全然ちがいます!
うっかりつけ忘れていると
なんだかスースーしますもん。
WSでは布ナプキン作りの他に
【内容】
・布ナプキンについて
・布ナプキンの使い方・洗濯のしかた
・生理日を快適に過ごすために
・布ナプキン手作り実習
(オーガニックコットンの布ナプキンを1つ作っていきます。ご自宅で復習ができるようにお持ち帰りの布が1セットついています。型紙付)
・子宮に働きかけるセルフチネイザン&呼吸法
・キリストの御手とも呼ばれていた癒しのオイル「ひまし油」のご紹介
など
盛りだくさんになってしまうので
様子を見ながらご紹介していきますね(^^)
【こんな方に布ナプキンはおススメです】
・生理痛のある方
・生理前のイライラが止まらない方
・生理中にコシが痛い方
・子宮筋腫・子宮内膜症のある方はもちろん
・使い捨てナプキンでかぶれやすい方
・更年期のおりものシートに
・アンチエイジングに
普段使いとしてお勧めなので
本当は全ての女性におすすめです♡
【このWSを受けて頂くと♡】
・使い捨てナプキン、布ナプキンのメリット・デメリットを知って、自分で選択できる知識がもてる
・生理が楽になる
・妊娠しやすいカラダに
・冷え症改善で体温アップ!免疫力アップ!
・子宮のための内臓マッサージ・呼吸法も知ることができ、子宮と繋がる感覚をもつことができる
・女性らしい魅力が高まっていきます
【子宮温活 手作り布ナプキン&子宮瞑想WS】
<日時>
ご希望日時をご連絡下さい
<場所>
エイミーブラウンズ(千葉中央駅 徒歩4分)
*エイミーブラウンズの予約がとれない時は、自宅サロン(フェリーチェ)での開催となります。
<料金> 4800円(税込・事前お振込み)
<定員> 1~5名様
<持ち物>
裁縫道具はこちらでご用意がございます。使い慣れているものがございましたら、お持ちになられても大丈夫です。
<お申込みフォーム> お申し込みはこちらからお願いします。
お裁縫が苦手でも、波縫いができれば簡単に作れます^ ^
布ナプキンを使っていて気付いたこと、
失敗談やこうした方がいいよなど、
私の体験談もふまえながらお話していきたいと思っています。
あとは子宮、卵巣の瞑想で
臓器がホッとする心地よさを感じていきましょう。
※「手作り布ナプキン&子宮とつながる瞑想WS」は、3名様お集まり頂きましたら出張もいたします。
お気軽にお問合せ下さいませ。
0コメント