産前産後・妊娠中のつらい便秘には
妊婦さんこそチネイザンをした方がいいと触れましたが
(フェリーチェではまだできません)
ママと赤ちゃんのリラックスにもなりますし
ママが赤ちゃんと繋がりやすくなると思うんですね。
その他に妊婦さんこそチネイザンの1つとして
「妊娠中の便秘」があります。
まだフェリーチェでは妊娠中のチネイザンはできませんが
妊娠中の便秘改善で参考になればと思い
このブログを書いています。
赤ちゃんが大きくなるにつれ
腸が圧迫されて便秘になりやすいうえ
貧血気味の妊婦さんは
病院からだされる鉄剤によってより便秘になりがち。
下剤を一緒に出されるところもあるかと思います。
赤ちゃんのことを考えると
便秘をほおっておくより
ここは下剤に頼った方が良い場合もあり…
でもお薬の影響は赤ちゃんにとってどうなのか…
悩むところですよね。
お薬を使わずに妊娠時期の便秘を和らげるのにお勧めなのが
●お腹を軽くマッサージ
グイグイもむのはNGですが、オイルやクリームを使って
お腹を撫でるようにマッサージ
腸がリラックスして動きやすくなってくれます
●仙骨のマッサージ
これもオイルやクリームを使って、
お尻の上の仙骨を撫でるようにマッサージ
骨盤や肛門が緊張していて出にくくなっている場合があります
●ぬるぬるネバネバしたものを食べるようにする
水溶性の食物繊維をとることで、ウンさんがやわらかくスムーズにでやすくなります
●良質なオイルをとる
これもウンさんがやわらかくスムーズにでやすくなります
オリーブオイルや亜麻仁油、えごま油 等
ひまし油もおすすめです(昔から下剤として使われていました)
●軽い運動をする
マタニティヨガやウォーキングで軽く内臓が動ける運動をしてあげると
気持ちもお腹も軽くなると思いますよ♪
実は産後の便秘も大変なんです(T_T)
トイレに行こうと思ったら赤ちゃんが泣きだして
トイレに行くタイミングがなくなってしまたとか。
母乳で水分不足になりカチカチ便になってしまうとか。
ママとお腹の赤ちゃんのために
このブログが活用されますように♡
0コメント