富士山すそのウォーキング 山中湖~須走富士浅間神社
月いちの富士山ウォーキング
今月は前回のゴール地点、山中湖~須走富士浅間神社まで約9㎞
20287歩のウォーキング
汗だくになりながら
楽しんできました~
今回の富士山はこれがベストショットかな
雪がないと富士山っぽくない~(笑)
今回で3回目の富士ウォーキング
曇ってたり小雨だったりで
富士山がはっきり見えない時もあるんですが、
それでも毎回 富士山には会えてるからラッキーな方
このツアー毎年あるんですが
去年の方だったかな
12回中 1回しか富士山を見ることができなかった方もいるみたいです
よく日頃の行いが…なんていいますけど
来年の6月まで続くので
あと1年は悪いことしないように気をつけてます(^w^)
今回は上り坂あり、下り坂ありのコース
上りは緑の中、鳥の声が気持ちよく
森林浴をしながらのウォーキング
山中湖周辺は鳥の種類が行いが多くいるらしく
鳥の声だけを録音しに来る方もいるそうです
私も動画で撮ったんですが
ハァ~(*´∀`)
癒されます
ずっと聴いていたい
ここにもアップしたいんですが
やり方がわからず(^^;
できるようになったら
後から追加しておきますね。
短い動画ですが、森林の緑と鳥のさえずりに癒され
一瞬で別世界です♪
たまに毎月富士山に登ってるんですか?ってきかれるんですが
登ってないですよ~
富士山のすそのを歩いてます
ツアーでご一緒してる方のほとんどが
50~70代の先輩方たち
皆さんパワフルですよー
たぶん私が一番年下かな
だから疲れたとか言ってられないです(笑)
後半の下り坂は霧の中をウォーキング
途中、鹿のような何か動物に出会えました
一瞬で通り過ぎてしまったので写真もとれず残念
途中休憩で「天地の呼吸」をしてみました
ぐわ~んと手に体に、エネルギーが入ってくるのがわかります
富士山のエネルギーをたっぷりチャージしてきたので
しばらくの間、
富士山のエネルギーと共にチネイザンをさせて頂きますね
富士 冨士 不二
3つの富士が並ぶ須走富士浅間神社
獅子の子落としをしている狛犬
お尻フェチにはたまらない角度から1枚♪
御神木もすごかったです
そして今日の私はと言いますと、
筋肉痛でヒーヒーしています
下り坂はきますねー(>o<")
来月は12㎞のウォーキング
梅雨も終わって夏本番ぐらいでしょうか
完歩できるように体力つけておかないと!
お休み頂きありがとうございました。
富士山のエネルギーがほしい方は
ぜひチネイザンを受けにいらして下さいね
0コメント