私を光らせるモノ
さとうみうろうさんの呼び掛けで
14日の大嘗祭の前日
13日の今日、感謝の祈りをしましょうということで
近くの神社(飯香岡八幡宮)に行って
感謝の祈りをしてきました。
みつろうさんの呼び掛けはこちら↓
実は昨日もプリンのお散歩でその神社に行ったんですけど、
もービックリする出来事があって…
偶然でも奇跡でもなく必然のような出来事。
次回のブログで書こうと思います。
***************
今日は感謝の祈りをしに行った
飯香岡八幡宮のご神木から
こんなことを言われてきました。
大きな大木が半分倒れていて
傷ついた大木を、
最初はカワイソウと思った
痛々しく涙がでる
でも時間を共に過ごすと
ある瞬間から
頑張る!頑張れ!まだやれる!って
痛々しさとは真逆の
生きる力を感じてくる
ほんとに大丈夫?
わかった見守る。
かなりダメージをうけてるはずなのに
私の方が光をもらった感じで
捉え方は人それぞれ
どう見えるか
どうとらえるか
そんなことはどーでもいい
ただ、あるがままを生きればいい
わたし(あなた)を生きればいい
って教えてもらったよ。。。
***************
だいぶ手放せたと思っていたのに
まだ人の評価を気にしがち
ホント、そんなことはどーでもいい。
人からの評価を気にする時間があるなら
自分の評価をする時間にしよう
比べるのは自分とのみ
私を光らせるのは、ワタシにしかできない。
☆11/21はチネイザン体験会です
チネイザン(氣内臓セラピー)、ヒーリング、オイルマッサージ
☆個人セッションのご予約はこちらからどうぞ
0コメント