産後ママの便秘改善③ 授乳&水分不足編

産後の便秘改善

①力めない・ふんばれない編

②骨盤・内臓下垂編


今回は

③授乳による水分不足編です




母乳を赤ちゃんにあげていると

ママの身体は栄養だけでなく

水分不足になっていっちゃいます(>_<)



先日お会いしたママさん

ランチを一緒に食べたんですね

すごく食べるんです

ビックリするぐらい


もともとすごく食べるタイプではないそうですが

授乳中で食べても食べてもお腹が空くって

それだけ赤ちゃんに栄養がいっているんですね


栄養がいくのであれば、水分も一緒にいっています



水分は摂取して一番最初に届くのが「脳」と「子宮」らしいのですが

(水の博士 松下和弘先生の講演会より)



ウンさんの大部分は水分

水分70%

食べ物のカス10%

腸内細菌の死骸10%

剥がれた腸粘膜10%



体が水分不足になると

便の材料の水分もないので

便秘になっちゃいます


授乳中はカフェイン・糖分のない水分を

たっぷりとって下さいね。




あんまり飲むとお腹がチャポチャポにと言う方は

スープやお味噌汁を食事の時に飲むようにしたり

葉もの野菜は水分が多いので

野菜・果物などから水分をとるようにされてもいいかと思いますよ



ただ、水分不足で便秘の方はカチカチ便の方が多いので

そういう時は「①ふんばれない編」でお伝えしたような

ヌルヌル・ネバネバ系の水溶性食物繊維と

良質のオイルを水分と一緒にとってあげるといいと思います(*^_^*)




☆6/8 命をつなぐチネイザン(内臓セラピー)体験会はこちらから☆



チネイザンは便秘改善だけじゃありません(^^)

「本当の自分」と出会うきっかけにきっとなる

☆フェリーチェのメニューはこちらからどうぞ☆








ミクマリノモリ

~子宮から生れ還る・再生~ 子宮にはあなたの感情が眠り あなたの本当の声が眠り あなたの本質が眠っています 子宮にあるその悲しみや傷を癒したら、ほらね♡ 温かな愛がいっぱいの、本当のあなたが目覚めはじめます あなたの子宮に 愛と光と心をこめて

0コメント

  • 1000 / 1000