産後・育児ママの便秘改善⑤睡眠・ストレス編

産後の便秘改善

①力めない・ふんばれない編

②骨盤・内臓下垂編

③授乳による水分不足編

④食生活編


今回は⑤睡眠・ストレス編です


ママたちは育児だけじゃないですもんね。

家事に仕事に

女性はたくさんの役割がります



やることがたくさんありすぎて

睡眠時間を削るしかない…

そんなママもいるかと思います





いいウンチをつくる生活習慣は

・規則正しい生活

・適度な運動

・質の良い睡眠

・深呼吸

・リラックス

・頑張りすぎない

・笑うこと

・自然を感じる



睡眠不足は悪玉菌が増える原因なんです


またストレスもそう。


子供にイライラいしちゃう

イライラした自分を責めてしまう


仕事でもイライラ

家事でもイライラ


ストレスがいっぱいになっちゃいますよね。



イライラがいけないわけでなく

その後そのままにしない


イライラしたとき、

内臓にかなりの負担がかかり傷つきます。

内臓だけでなく心も


内臓と感情はつながっています



ストレスを感じた時は

お腹に手を当てて、ちょっともみもみ


ちょっともみもみするだけで

幸せホルモンのセロトニンが復活します


「幸福感」「安心感」で

ストレスで傷ついた細胞たちを癒してあげて下さい



セロトニンが多い腸は

善玉菌が多い腸です


ふんわりやわらかく、善玉菌の多い腸は

いいウンチがつくれます♪


たくさんの幸福感でセロトニンを増やして

善玉菌優位の腸にしていきましょう(*^_^*)


ミクマリノモリ

~子宮から生れ還る・再生~ 子宮にはあなたの感情が眠り あなたの本当の声が眠り あなたの本質が眠っています 子宮にあるその悲しみや傷を癒したら、ほらね♡ 温かな愛がいっぱいの、本当のあなたが目覚めはじめます あなたの子宮に 愛と光と心をこめて

0コメント

  • 1000 / 1000